化学生命理工学特論I(第4回/2025年9月10日)感想/質問/回答《14人出席・15人メール送信》 |
《ちんすこう》 ▼初キスはレモンの味は本当か ▲わたしのキスは小学校4年生のときの潤子ちゃんがさいしょでしたがキュウリ味でしたので,「レモンの味」はほんとうではありません.[4/0] |
《oi》 ▼(1)オーブンでも電子レンジのように高級低級と区別することができるのですか,(2)どんな若い頃は髪型でしたか ▲(1)どんなものでもつかうひとのことを想定しているものが高級で,そうでないものが低級です.(2)坊ちゃん刈り→五分刈り→ロン毛. |
《ウロコダキ》 ▼(1)頭が良い人とはどんな人のことを指すと思いますか。(2)休日はどんなことをして過ごしていますか ▲(1)「頭が良い人とはどんな人のことを指すと思いますか」とたずねたくなるようなひと,つまりわたしです.(2)退職してからは好きなことしかしていませんので,ずっと休みともいえますし,休日がないともいえます.[1/0] |
《ちんあなご》 ▼身長と年収の関係はあるのか。 ▲単純に統計をとれば,平均身長がたかい男性の方が年収はたかいとおもわれるので,相関関係はあります. |
《ama》 ▼タイムマシンの実現は可能だとおもいますか?可能だとしたら過去から未来どちらに行きたいですか ▲あ,言ってなかったかもしれませんが,わたしは未来からタイムマシンで現在にきています.amaさんの未来も知っているのですが,ちょっと言いにくいので勘弁してください.[0/4] |
《Apple》 ▼(1)スティーブ・ジョブズを真似しようと思ったのはなぜですか.(2)推しはいますか,(3)暇な時間はどう過ごしますか ▲(1)いいえ,スティーブ=ジョブズがわたしのまねをしていたようです.(2)います,家内です.(3)いまはすきなことしかやっていませんので,「ひま」はありません.[0/6] |
《お酒スキー》 ▼(1)あなたは共感覚により味から音を感じます.「生ビール」、「ハイボール」、「レモンサワー」は,ドレミファソラシド内のどの音色になりますか.(2)一番好きなお酒は何ですか ▲わたしは下戸(アルコール分解酵素が発現していない)なのでどれも飲んだことがありません.(2)ありません.[1/0] |
《13》 ▼(1)人生でいちばん高い買い物と買ってよかったものを教えてください ▲いちばん高い買いものは京都の一戸建ての家です.買ってよかったのは「自撮り棒」.[1/1] |
《おすし》 ▼講義に「論理的に疑う」が出てきましたが,先生は論理的に疑うということは元から得意だったのでしょうか.それとも何度も繰り返し問題を解く中で身につけたのでしょうか。身につけた場合どのようなことをしましたか ▲なにか努力したおぼえはありません.おそらく「あまのじゃく」なのでほかのひとに対抗するために論理的に武装することをかんがえたようです.[3/0] |
《tomo》 ▼体格ががっちりしているように見えるのですが、何かスポーツなどはされていますか?趣味なども教えていただけると嬉しいです。 ▲スポーツはほとんどしたことはなく,現在もゴルフくらいですが,10年ほどまえから毎朝ストレッチ,腕立て伏せ,腹筋,前屈とスクワットを2回ずつ(ワン,ツー)やっています.趣味は「研究」です.そんなんきまってるやん. |
《UK》 ▼先生の趣味は何ですか ▲趣味は研究です.そんなんきまってるやん. |
《pino》 ▼先生が今聴いている音楽と、学生時代聴いていた音楽を教えてください ▲さいきんは「Al Haig」と「Claude Williamson」のジャズ,学生時代は「Pink Floyd」というプログレッシブロックでした. |
《チキン》 ▼今までで一番やらかした!と思うことは何ですか ▲企業の奨学金を3人の学生であらそい,ジャンケンできめることになって「パー」をだしたことです.負けたから現在のわたしがあります.[3/2] |
《ポン》 ▼(1)論理的思考が大切だと仰っていましたが、先生は元々物事を論理的に考える方でしたか.(2)私はこれまで感覚で生きて来たので物事を論理的に考えることが苦手です。日常で出来る訓練のようなものはありますか ▲努力したおぼえがありません.おそらく「あまのじゃく」で「ひねくれて」いるからだと思います. |
《ジャーキー》 ▼高知の好きなところを教えてください ▲はじめてきたのでわかりませんが,ソライロのあさりラーメンは最高です.こんどくることがあったらまた行きます.[1/0] |