document.write( "
2日 ◆ 間断なき努力は進歩の要件あなたが輝く−新渡戸のことば(花巻新渡戸記念館)より
《出典:新渡戸稲造「一日一言」[7月6日]》間断なき努力は進歩の要件.動植物の進化を見ても,途中にとぎれる例ははなはだ少ない.一度発心しただけにては進歩覚束なければ,日々発心の時を顧みて新たに決心を堅むべし.「掃けば散り払えばまたもちり積る 人のこころも庭の落葉も」「払はずば心のちりも夏くさの 茂るままにや埋めみはてまし」
7月2日 ◆ 涙に宿る月の影新渡戸稲造「一日一言」(財団法人新渡戸基金/2002)より
延元三年(西暦1338年)の今日は新田義貞の戦死せる日,義貞の三十八年の生涯は義のための奮戦に外ならず.さればとていわゆる猪武者にはあらず.涙あり物の哀れを知る知勇兼備の大丈夫.およそ後世に名を留めて人の心を動かす者には,必ず情あり涙あるなり.彼の作にいわく,「我が袖の涙にやどる影とだに 知らで雲井の月やすむらん」
" )