ホーム > 光触媒のしくみがわかる本 > 訂正と補足

全文検索
訂正と補足
質問と回答

いつかのまちがいや説明の不足,用語の不統一などのご指摘をいただきました.どうもありがとうございました.初心者や専門外の方にもわかりやすい本をめざしていきますので,「意味がよくわからない」「もう少し説明がほしい」などのご希望や,間違いのご指摘などはメールでご連絡ください.

ページ
訂正前
訂正(補足)後
発見者
3
3
ような人がのぼって清掃できない...
よう人がのぼって清掃できない...
(読者)
24
図8
[可視光部分の拡大部の数字]
(単位は「nm」)
(著者)
28
3
...光については青・黄・赤の三原色を...
...光については青・・赤の三原色を...
酒井實さん
28
図12
橙O・緑G・紫V・黄Y
黄YシアンCマゼンタM緑G
酒井實さん
51
下から4
場合「ファンデアワールス...
場合「ファンデワールス...
(読者)
32
図16
(振動エネルギーから回転エネルギーへの拡大部分=5本の振動エネルギーを丸囲み)
(「1」と「2」の2本の振動エネルギーレベルを丸囲み)
荒井里沙さん
43
図22
(縦軸のキャプション)エネルギー
光吸収
荒井里沙さん
52
図28
ファンデアワールス力(結合...
ファンデワールス力(結合...
(読者)
64
下から4
...である水酸ラジカル(・OH)を発
...である水酸ラジカル(・OH:「・」は不対電子を表す)を発
(読者)
78
6
...拡散反射率の相対値からクベルカ・ムンク
...拡散反射率の相対値からクベルカ-ムンク
(読者)
83
下から3
正孔の反応の速度をre
正孔の反応の速度をrh
堀晴菜さん
102
6
空気の屈折率は1.33です。
空気の屈折率は約1です。
野坂芳雄さん
111
図65
(粒径を半径rで表している)
(「半径」を「粒径」に・rをdに)
(著者)
112
15-17
(粒径を半径rで表している)
(rをdに)
(著者)
114
図66
クベルカ・ムンク関数(任意単位)
クベルカ-ムンク関数(任意単位)
(読者)
119
図69
[一般の太陽光スペクトルと比べて赤外光の強度が大きいのは曇りの日の測定のためです]
野坂芳雄さん
116
2-4
ようです。また,液相法...ようです。たとえ微量

ようです。たとえ(1文重複のため削除)

青木菊生さん
121
下から3
...代表例であるデグッサP-25が
...代表例であるデグサP-25が
(読者)
122
4
...両立させのは...
...両立させのは...
大沼明さん
146
写真14
...見えるのはメニスカスが...
...見えるのはメニスカス(三日月状の液面の曲がり)が...
(読者)
158
下から8
...沸点が室温とほぼ同じ30℃
...沸点が室温とほぼ同じ20℃
竹内浩士さん
161
反応式
CH3COOH+3O2=2CO2+2H2O
CH3COOH+2O2=2CO2+2H2O
阿部竜さん
172
2
...(現神奈川サイエンスアカデミー
...(現神奈川科学技術アカデミー
(読者)