ホーム > 講義
> 化学生命理工学特論I(高知大学)(2025) |
化学生命理工学特論I(高知大学)(2025) 2025年度前期・他大学集中講義など・1単位・2025年9月10日〜11日・10:30〜18:00・高知大学理工学部共通講義室I |
- この講義で身につけてほしいこと: 論理的思考力・課題探求力・表現力・コミュニケーション力・自律力
- キーワード: 科学研究・論理・オリジナリティ
- 履修希望学生にもとめるもの: 必要なものは高校程度の科学(化学・物理)の知識だけです.どんなことに関心をもっていてもかまいません.
- 授業時間外の学習: この授業には予習はありません.基本的に,受講者がもっているであろう先入観や知識とはべつの次元のはなしです.復習もありません.期待しているのは,講義をきいたあとで,その内容をじぶんで実践することです.
- 教科書・参考書: 教科書はありません.内容は教科書に書かれていないことです.これは科学研究をするうえで,それが教科書にかかれていたら,オリジナリティはないということです.
- ウェブテキスト: 公開していません.過去の関連した講義はYouTubeで公開されています.
- 成績評価: 毎回,講義中のクイズの回答をレポートとして提出してもらいます(評価はしません・全回提出すれば合格です).「オリジナル」クイズをつくってそれを期末レポートとして提出してもらいます(そのクイズがインターネット上になければ20%の評価となります).なお,「オリジナル」の意味は講義中に説明します..
|