ガイド

English

研究室紹介

ギャラリー

トピック

募集

メンバー

研究テーマ

学会発表

論文・著書

セミナー

講義

リンク

分野内情報

CRC

北大

現在の教授室(03-311-2)の室内外の温度

LiveCam

LiveCam2

大谷文章元教授は,特定非営利活動法人touche NPO(トゥーシェエヌピーオー)の理事長として
科学研究者の支援活動をおこなっています.ウェブページはこちら: 

大谷研究室は2022年3月末で終了しました
大谷文章教授は2022年3月31日に定年退職し,大谷研究室は約24年の歴史を閉じました.

大谷文章教授の最終講義は2022年3月18日(金)午後〜夕刻に開催されました
The last lecture by Professor Bunsho Ohtani was held on March 18, 2022.

ウェブシステムはこちら/Please visit web system.

大谷研究室が管理しているデータベース
光電気化学/光触媒ニューズメール 「触媒」コンテンツ 「光化学」コンテンツ 大谷研究室管理学会等ウェブサイト


検索「光触媒 研究室」で,現在

jppa

JPPA citation rank

jppc

JPPC citation rank

Chem. Lett.

HUS- CAP

1999年1月からのアクセス数 1748791 (本日 33 ・昨日 59
アクセス統計

このトップページは 2024年04月22日 最終更新(各ページの更新日付は[ガイド]参照).検索エンジンからのアクセスでキーワードが見つからない場合は[トピックス]をごらんください.[管理者



...これよりまえのできごとは[トピックス]をご覧ください.
■触媒科学研究所は北キャンパスの『創成科学研究棟』にあります.平日にお越しになる場合には,正門は入ってすぐ右の事務局棟横(西側)から出ている学内の無料循環バスのご利用が便利です(毎0分,15分,30分と45分/朝夕は10分おき).約8分で「(終点)創成科学研究棟前」につきます.くわしくは経路図と時刻表をご覧ください.土日祝日および平日20:30〜翌8:30の間は,地下鉄南北線18条駅から徒歩20分(経路図)・タクシー(札幌駅から10分・「ななめ通りから北20条東門を入って正面の大きな建物の裏(西側正面玄関)」とつげてください)です.
■大谷研究室は創成科学研究棟3階です.正面玄関をはいって右手のエレベータまたは階段で3階にあがって左手に教授室(03-311-2号室)があります.

board
 
大谷研の看板
光触媒のしくみ
がわかる本
ボール物理化学 ボール物理化学 光触媒標準
研究法
光触媒―基礎・
材料開発・応用
実力養成化学
スクール光触媒
可視光応答型
光触媒
 
Copyright (C) 1999-2018 Bunsho OHTANI・本サイトのすべての内容の無断転載を禁じます